ABOUT
キャリアセンターについて
学長メッセージ
本学は、入学から就職まで一貫した教育システムとサポート体制を構築しています。キャリアセンターが特に大切にしているのは「誰一人取り残さない就職支援」です。皆さんが就職することはもちろんですが、一人ひとりが納得できる就職活動を行えるようにサポートすることを心がけています。
キャリアセンターは、学部・学群等の教員と常に連携し、学生の素顔を知ることを通じて相談に役立て、学生の履歴書やエントリーシートの添削を行ったりしています。キャリアセンター、教員と学生の距離の近さという本学ならではの特徴を活かした、きめ細やかな進路指導を行っています。就職のスキルやノウハウを伝えるのみではなく、課題解決力や人間力も身に付けさせ「一緒に働きたいと思われる人材」を育成したいと考えています。
「キャリアセンターって何ができるところだろう?」そのような考えを持った皆さんは、ぜひ一度キャリアセンターにお越しください。就活関連書籍の借り方、WEB面談ブースの使い方、キャリア相談の予約方法等を知りたくなれば、いつでも温かいスタッフが迎えてくれます。
学年を問わず皆に開かれたキャリアセンター。それが私たちの目指す姿です。

学長 柳井 雅人
キャリアセンター長
メッセージ
本学キャリアセンターは、2006年4月に設立され、学生の皆さんの進路・就職活動を全力でサポートしてまいりました。当センターは、3・4年生の就職活動支援をはじめ、すべての学生に多様な情報提供や相談、アドバイスを行い、社会人として必要な基礎的な力や態度の形成を支援しています。
キャリアセンターでは、本学独自の就職支援として13大学と協定を結び、就職希望地域の大学で求人情報の閲覧等が可能となる「就職支援パートナーシップ制度」や、地元航空会社と連携した「エアライン特別講座」、公務員専門学校と連携した「公務員研究室」の開設など、多彩なプログラムを用意しています。
また、求人情報の提供や会社説明会の実施、各種ガイダンスの開催など、従来の就職活動支援に加え、低学年生への社会人基礎力育成を目指した授業や、就職イベントを企画・運営する学生プロジェクトなど、新たな取り組みも積極的に行っています。
私たちは、学生一人ひとりが自分の可能性を最大限に発揮し、希望する進路を実現できるよう、全力でサポートしてまいります。どうぞお気軽にキャリアセンターをご利用ください。

キャリアセンター長 寺田 由美
キャリアセンターのご紹介
公立大学法人北九州市立大学キャリアセンターは学生の進路・就職を支援するために2006年4月に設置されました。
3、4年生になってからの就職活動支援はもちろん、1、2年生に対しても様々な情報提供や相談、アドバイスを行うことを目的としています。また、社会人として必要になる基礎的な力や態度を、大学時代を通して形成していけるよう、学生の皆様をサポートしていきます。
開設時間
平日 | 9:00~17:00 |
---|---|
土曜日・日曜日・祝日 | 休館 |
- お問い合わせ先
-
〒802-8577 北九州市小倉南区北方四丁目2番1号
本館1階 学生プラザ内
TEL:093-964-4014
E-mail:syusyoku@kitakyu-u.ac.jp(学外の方)
キャリアセンターで
出来ること

- 01
キャリア
カウンセリング
(就職・進路相談) - 5人のキャリアカウンセラーがいます。何をすればいいかわからないところから気軽に相談してください。
面接練習やES添削もOK! - 02
学部別
担当職員常駐 - 就職活動で困ったら、いつでも気軽に声をかけてください。
- 03
卒業生情報 - 採用選考について後輩のために記録してある貴重な資料。
また、名簿を参考に卒業生から職場の雰囲気などを教えてもらいましょう。 - 04
プロジェクト
ルーム - 自己分析・エントリーシート対策・面接対策講座やエアライン講座など、様々な就職支援講座が行われる会場。また、企業のご担当者様による学内の企業説明会も開催しています。
- 05
ラウンジスペース - 本を読んだり、求人票を見たり、学生が自由に利用できます。
- 06
本の貸し出し - 1回につき2冊まで、2週間借りることができます。(延長も可。)就職活動に必要な書籍が多数あります。
- 07
WEB面談ブース - 採用選考・インターンシップ選考のためのWEB面談で使用できます。
- 08
ドリンクサーバー - キャリアセンターの公式LINEのお友だち登録特典として、ワンドリンクプレゼントします。窓口で登録画面を見せてください。