NEWS
比較文化入門1・キャリア講座➀ 終了!
- 2025.07.09
- お知らせ
- 全学年
こんにちは、キャリアセンターです。
本日1限に、文学部比較文化学科1年生が履修する「比較文化入門1・キャリア講座➀」が実施されました。
その中で、主に水曜の枠で"キャリア相談"をご担当されている、キャリアカウンセラーの梅津先生にご登壇いただき、
『キャリアを考える』をテーマにお話しいただきました。
「キャリアって、そもそも何だろう?」の切り口から、先生のお話しに熱心に耳を傾ける1年生。
※キャリアとは、仕事や就職のみを指すのではなく、「個人の経歴」や人生全般(学びや仕事の積み重ね)に関わることであり、
自分の生き方や、幸せについて考えることです。
キャリア形成に関するお話しの後は、キャリアセンター委員の山口先生より、
比文での学びや、ゼミ選択について具体的な説明がありました。
キャリアセンターからは、今後4年間の進路別モデルスケジュールや、
キャリアセンターでできることについてお話ししました!
最後に、これまでの自分・これからの自分について改めて考える機会として、
ワーク―シートをもとに自分を見つめ直す時間を取りました。
来週7月14日(月)~18日(金)の昼休みには、今回入力したワークシートをもとに、
キャリアカウンセラーの先生方によるフィードバックを実施します。
忙しく時間に追われる日々の中、自分と向き合う時間を捻出するのはなかなか難しいと思いますが、
こういった授業をきっかけに、今後の"キャリア"についてゆっくり考えてみるのもよいですね。
皆さんのキャリア形成をサポートする場として、これからも気軽にキャリアセンターに立ち寄って頂きたいです^^