STAFF BLOG
風凛まつり~宮地嶽神社~
- 2025.08.26
- お知らせ
- 全学年
皆さんこんにちは、北九大キャリアセンターです。
厳しい残暑が続きますが、早いもので8月も最終週となりました。
(歳を重ねるにつれ、時の流れの速さをしみじみ感じる職員Tです…)
さて今回は、先週末久しぶりにお邪魔した福津市にある宮地嶽神社をレポートします!
と、その前に…
突然の写真ですが、こちらは福津市の手前にある宗像市の「英ちゃんうどん」の"冷やしぶっかけあなごうどん"です!
「何故この写真?」と思われるかもしれませんが、実はこちらのうどん、先日宗像で行われた将棋・第66期王位戦七番勝負・第4局にて、
あの藤井聡太王位が勝負メシとして選んだぶっかけうどんなのです…!!
この日の昼時は、そういった影響もあってか県内外のお客さんで大変賑わっていましたよ~^^
あなごはサクサクでとっても大きくて食べ応え抜群!大変美味しくいただきました。
さて、本題の宮地嶽神社がある福津市ですが、北九州からは車で約1時間ほどの距離にある町で、
宮地嶽神社はもちろん、おしゃれなカフェやレストランが海岸沿いに建ち並ぶ福間海岸も人気スポットです♪
今回は、その宮地嶽神社で期間限定で開催されている「風凛まつり」にお邪魔してきました。
天の川をイメージして吊り下げられた約3000もの風鈴が、夜間はライトアップされてとっても綺麗でした^^
夜間とはいえ、暑いものは暑いのですが…
風が吹くたびに鳴る「チリンチリン」という音を聴きながら歩くと、暑さも幾分マシな気分になってきます。
風凛まつりは8月31日まで開催されるということで、もしお近くを通った際は立ち寄ってみてください。
ちなみに、参道にはかき氷やたこせん、松枝餅などの出店もありますので、食べ歩きも楽しいですよ♪